和食にしようと思って買ってきたカレイの切り身ですが、夕ご飯の支度の直前に、気が変わりました。オリーブオイルでムニエルにし、ビーフブロス、白ワイン、レモン、松の実を加えたスペイン風の料理にしました。

このソースはチキンブロスではなく、味の濃いビーフブロスの方があいます。松の実が味にアクセントをつけ、なかなか美味しくできました。
付け合せは茄子のソテー。オリーブオイルで柔らかになるまでソテーして、青ねぎ、タイムのみじん切りとバルサミコ酢、塩、胡椒で味を調えます。これはイタリアンです。

サラダはゆでたいんげん、ズッキニにトマト、クルトン、サラダグリーンをガーリック、赤ワインヴィネガー、オリーブオイル、塩、胡椒のドレッシングで和えました。カラフルなそしてボリュームもあるサラダです。

こんな風に各国料理を一度に食卓に載せるのも、家庭料理ならではですね。
カレイのムニエル 松の実のソース
レシピ:Penelope Casas著「The Foods & Wines of Spain」参考
材料(4人分)
カレイ又はヒラメ(出来れば骨、皮なしのフィレ)4枚
小麦粉 魚をまぶすため+大匙1
オリーブオイル 大匙3
ビーフブロス(ワインフレーバーのもの) カップ1 (私は普通のビーフブロスに白ワインを1/3カップ加えました。)
レモンジュース 大匙1
塩、胡椒
松の実 大匙3
1.魚に小麦粉をまぶす。
2.フライパンにオイルを熱し、魚をソテーする。魚を温かい皿に移し、フライパンの残りのオイルに小麦粉大匙1を入れ、手早くかき混ぜる。ビーフブロス、ワインを少しずつ加え、泡だて器でダマが出来ないようにかき混ぜて、トロッとさせる。
3.レモン汁を加え、塩、胡椒で味を調える。松の実を加え、魚の上にかける。