先日ポットラックのときに作ったポーク料理で使ったパンチェッタが少しばかり余っています。冷凍してあった仔牛のひき肉にこのパンチェッタを混ぜて、パティと言うと聞こえが良いですが、要するにハンバーグを作ってみました。
仔牛が手に入りにくかったら、牛肉と豚肉のひき肉をあわせても良いでしょう。また、パンチェッタでなくとも、生ハムでも普通のハムでもよいのです。パンチェッタに塩気があるので、塩は入れず、後は胡椒とナツメッグ。ハンバーグのように作って、粉をはたいて、無塩バターで焼きます。
焼きあがったら、余分な油を捨て、生クリーム(3/4カップ)を入れて少し煮詰め、ブランデー(大匙1)とレモン汁(半個分)を加えて、ソースにします。

付け合せはマッシュポテト。無塩バター、マスカルポーネ、塩、胡椒、温めた牛乳を入れてクリーミーに。最後にトリュフ入りオリーブオイルをかけて、ちょっと贅沢な風味にしました。
イタリアンパセリのサラダは鉢植えからとってきたロズマリー、オレガノ、タラゴンを加えて、レモン汁とオリーブオイルでさっぱり仕上げ。
もう一品の野菜は私の定番、ローストしたパプリカと薄切りガーリックとロズマリーをオリーブオイルでマリネしました。鮮やかな赤は食卓を華やかにしてくれます。
ご訪問ありがとうございました。
にほんブログ村