気持ちよく晴れたイースターの日曜日。家にいるのはもったいないのでまたまた海を見に
カブリロ公園を訪れました。サンディエゴ湾に突き出る岬の突端はサンディエゴの海を一望に見渡せる絶景の場所です。

スペイン人の探検家、Juan Rodriguez Cabrilloがコロンバスのアメリカ大陸発見の50年後に、ヨーロッパ人として始めてアメリカ西海岸に一歩を記したのだそうです。この人の銅像が建っているのですが、あまりにべたで写真を撮る気にもなりませんでした。
この広大な海はとても写真に収めることはできませんが、海の青さだけはお伝えできると思います。

海の向こうの白っぽい平らな所は海軍のエアーステーションです。高いビル群はダウンタウン。

ここには軍人さんの宿舎やお墓もあり、下に見える赤い屋根の建物も軍関係のものかもしれません。

レトロな帆船。

美しい海の景色を満喫し、帰りはニジヤさんに寄って食材を調達。夕べは簡単に海鮮丼。マグロを即席のヅケにして、鯛、烏賊、いくらのお刺身に貝割れ、大葉、沢庵のみじん切り、最後に海苔を散らして出来上がり。こういうものはいつ食べても美味しいです。

箸休めはセロリと人参の和風サラダ。砂糖少々、塩、米酢、胡麻油をまわしかけただけのシンプルなものですが、さっぱりしているのでどんな時でも食べられます。
ご訪問ありがとうございました。
にほんブログ村