ムール貝から出たジュースをパン粉が吸うことによって、少し違ったフレーバーになるマリニエールです。ムール貝は地元で養殖されたものですが、砂だしなどの下処理がされていないので、きれいにするのに時間がかかるのが難点です。でも、美味しくできましたので、労力は報われたと言えるでしょう。

前菜はSt.Angelのクリーミーなチーズ、オリーブオイルとキルシュをまぶしたチェリー、カシュウナッツをオーブントースターでローストしたものです。
以前は違うチーズでしたが、このチーズもとても美味しくできました。添えたグリーンのドレッシングはオリーブオイル、赤ワィンヴィネガー、塩、キルシュです。

このチェリー、実はそのまま食べるとあまり甘くなくがっかりしたのですが、ローストしたらとても甘く感じました。
サラダはアボカドとチェリートマトと香菜。
ムール貝とパン粉のマリニエール
レシピ:Julia Child 著「Mastering the Art of French Cooking」参考
材料(一人分)
玉葱 中1/4個 みじん切り
無塩バター 大匙1弱
辛口白ワイン 80ml
生パン粉 大匙3
パセリ 大匙2+大匙1
黒胡椒 適宜
ローリエ 1枚
タイム 小匙1/8
ムール貝 1ポンド(450g) 砂を吐き出させてきれいに洗う
1.玉葱をバターで10分ほど炒める。
2.白ワイン、パン粉、パセリ(大匙2)、黒胡椒、ローリエ、タイムを加えて蓋をして弱火で、時々かき混ぜながら煮る。
3.ムール貝を加え、火を強めてかき混ぜ、蓋をして貝の殻が開くまで煮る。スープ皿に盛ってから残りのパセリを散らす。
ご訪問ありがとうございました。
にほんブログ村